橋本登山ノート
●1978年頃からの
登山
や中国駐在時の記録です
・最新記事 2025年
4月
大磯・湘南平
3月
白馬乗鞍-蓮華温泉山スキー
3月
丹沢・不動尻ハナネコノメ・三俣
●
2023年11月
男体山登頂にて
(Tさん百名山
完登)
●
過去記事
追加
1982/7 八甲田、岩木山
2024/7追加
1981/7 富良野岳-十勝岳-トムラウシ-大雪
2023/11追加
●ブログもやってます。
山記録は、だいたいHPにあり。ブログには雑感が書いてます。
目次
八甲田 谷地温泉の水芭蕉
@ プロフィール
A リンクと更新履歴
B 月記
(月事の雑記)
C 山スキーの記録
D クライミング(岩・氷)の記録
E縦走・積雪季、冬季登山・ハ イキングの記録
F 沢の記録
G百名山(Tさん完登しました!)
礼文にて・・・ウスユキソウ
H中国赴任中のページ
2010年から3年ほど住んでた話。
準備・出発・入国
中国暮らしT
中国観光T
観光U
暮らしU
201603再訪旅行
I山の記憶と写真
2000年頃以前の記憶
・
古い記録、主に写真 →
山 スキ−
ク ライミング
縦 走
沢
そ の他
J最近の登山記録
2000年頃から
時間h:m 距離 登り 下り
2025年4月 大磯・湘南平
2025年3月 白馬乗鞍-蓮華温泉山スキー
2025年3月 丹沢・不動尻ハナネコノメ・三俣 6:21 9.2 638 639
2024年12月 鎌倉・獅子舞 4:50 7.5 160 160
2024年9月 梵珠山
3:07 4.9 348 347
阿闍羅山 5:08 9.7 632 632
2024年7月 常念岳 14:00 13.9 1679 1679
2024年6月 巻機山 10:41 12.5 1471 1474
2024年6月 丹沢鉄砲木の頭・火燃峠(ひもしとうげ) 5:35 12.7 790 789
2024年3月 丹沢大出山(ミツバ岳)・世附権現山 5:50 6.0 780 786
2024年2月 鎌倉・源氏山 3:37 10.2 301 310
2024年2月 信越国境 鍋倉山山スキ−
5:45 9.1 755 765
2024年1月 湘南平(高麗山、浅間山) 5:00 4.8 384 237
2024年1月 弘法山(秦野〜鶴巻)
5:30 8.3 330 405
2023年12月 鎌倉・大平山・獅子舞谷・祇園山 4:53 11.8 378 386
2023年11月 男体山 9:04 7.9 1227 1227
2023年9月 階上岳(はしかみだけ) 4:57 7.8 699 681
2023年9月 栗駒山 4:28 6.4 536 527
2023年9月 蔵王山 2:28 5.4 181 181
2023年7月 立山 5:23 12.9 720 720
2023年7月 鹿島槍ヶ岳・爺が岳 20:13 23.3 2512
2520
2023年7月 北海道の山旅
2023年7月 アポイ岳 7:10 11.5 804 804
2023年7月 斜里岳 8:36 9.6
1098 1093
2023年7月 雌阿寒岳 5:30 6.3 830 830
2023年7月 トムラウシ山 12:30 16.9
1592
1592
2023年7月 十勝岳 7:40 10.2
1436 1436
2023年7月 幌尻岳 19:54 28.7 2389 2391
2023年6月 三国山・大洞山・立山 7:50 16 859 915
2023年5月 鎌倉・高野・長窪・釈迦堂切通 7:40 21.6 600 617
2023年5月 西丹沢・不老山 8:40 20.6 798 1437
2023年5月 菜畑山、今倉山 7:00 20.8 1691 1694
2023年4月 白馬乗鞍-蓮華温泉山スキー 13:40 14 1400 1600
2023年3月 丹沢大出山(ミツバ岳)・世附権現山 5:04 6.5 832 838
2023年3月 源氏山大仏切通極楽寺切通 8:01 16 320 325
2023年2月 菅平・根子岳山スキー
5:59 10.2 619 773
2023年2月 大山-高取山-弘法山 9:27 15.8 1338 1549
2022年12月 富山(南房総) 4:30 8.1 656 652
2022年11月
源氏山
(亀ヶ谷・巨福呂坂・化粧坂)
5:54 12.4 488 499
2022年11月 鋸山(房総) 5:41 13.3 1486 1486
2022年11月 奥秩父水干沢(WW)-笠取山 6:53 14.2 1355 1345
2022年10月
名越-まんだら堂-衣張山-朝比奈切通
6:15 14.3 602 633
2022年10月 伯耆大山 7:24 7.4 994 996
三瓶山 6:12 18 1607 1601
2022年10月 大山・岳ノ台(丹沢) 6:19 9.6 989 985
2022年9月 塔ケ岳(丹沢) 8:21 13 1286 1287
2022 年8月 大室山(富士山麓北西) 3:00 7.3 409 411
2022年7月 越前岳(愛鷹山) 4:20 5.4 645 645
2022年7月 裏高尾、小下沢
沢歩き(WW) 5:14 4.3 304 219
2022年5月
朝比奈切通し・大平山・明月院 4:10 12 503 571
2022年4月 信越国境 鍋倉山山スキ- 4/24 6:47 15.9 1079 1078
黒倉山山スキ- 4/25 5:35 15.4 970 958
2022年3月 菅平・根子岳山スキー 5:30 8.8 784 780
2021年12月
秦野・権現山 3:27 6.5 262 325
2021年11月 丹沢・黍殻山・焼山 6:00 10.9 1096 1000
2021年11
月
丹沢・蛭が岳
9:36
. 15.8 1676 1670
2021年10月
御正体山
6:38
11.3 1169 1166
2021年8月
剱岳
16:56
14.7 1843 1841
2021年8月 飯豊山
22:11
22.0 2361 2359
2021年7月
鉄砲木の頭・高指山
6:19
9.7 819 821
2021年5月
三国山・湯船山・不老山
9:06
14.8 733 1597
2021年5月
丹沢・広沢寺RC〜白山・桜山
7:46
13.0 815 817
2021年3月
丹沢・広沢寺RC〜鐘ケ嶽
6:52
10.4 982 980
2021年3月
丹沢大出山(ミツバ岳)・世附権現山
4:43
8.8 950 948
2021年2月
広沢寺RC・日向山・見城山
5:
38
6.0 532 554
2020年10月
丹沢・岳ノ台
(スキー場、ヤマトタケル、飛行台)
6:45
9.2 1002
1011
2020年9月
平が岳
12:50
20.8 1935 1839
2020年8月
丹沢・檜洞丸
9:07
12.8 1599 1595
2020年8月
高妻山・乙妻山
14:16
15.5 1767 1763
2020年7月
丹沢・大室山
2020年3月
丹沢・大山北尾根〜地獄沢左岸尾根
6:23
9.4 1091 1093
2020年3月
上越日白山
スキー
7:09
9.3 883 853
東谷山北西斜面山スキー 4:43
6.0 628 728
2020年2月
南山・高取山・仏果山・経ヶ岳
8:33
14.8 1410 1628
2020年2月
上越二居峠
3:58
2.9 239 241
武尊牧場スキー場跡 3:43
5.2 446 443
2020年1月
富士・二ツ塚山スキー
5:12
8.6 726 726
2019年11月17日 丹沢・阿夫利神社〜大山往復
2019年9月
越後駒ケ岳
9:56
14.7 1362 1362
2019年9月
丹沢・マスキ嵐沢
2019年8月 朝日連峰・大朝日
19:06 23.1 2352 2351
2019年8月
五竜岳・唐松岳
16:18 17.5 2204 1895
2019年7月 富士山・富士宮〜お鉢巡り
11:30 9.7 1555 1544
2019年7月 富士山・水が塚〜富士宮6合
7:00 10.9 1063 1063
2019年6月 丹沢・明神峠〜不老山〜駿河小山
2019年5月 丹沢・神の川〜桧洞丸〜犬越路
2019年5月 道志・鳥の胸山
2019年4月 尾 瀬・鳩待峠至仏・オヤマ沢山スキー
6:08 6.8 605 607
2
019年4月 栂池〜蓮華温泉〜木地屋
9:35 17.5 813 1947
2019年3月 丹沢・大出山(ミツバ岳)
2019年3月
丹沢・太郎杉次郎杉・大山北尾根
9:30 10.8 1282 1286
2019年2月
菅平根子岳・旧鹿沢 山スキー
2019年1月
丹沢物見峠・三峰山
2019年1月
丹沢物見峠・辺室山
2018年12月
震生湖・八国見山・頭高山
2018年11月
丹沢・三峰山
2018年11月
奥多摩・浅間嶺
2018年9月
丹沢 大界木山・加入道・浦安峠
2018年7月
妙高山・火打山
2018年4と5月
蓮華温泉山スキー・乗鞍山スキー・美ヶ原
2018年 1月
北横岳
2017年10月
苗場山
2017年10月
武尊山
2017年9月
磐梯山・猫魔ヶ岳
2017年5月と6月
塔ヶ岳・尾瀬・一ノ倉沢出会い
2017年4月
尾瀬至仏山山スキー
2017年4月
上越平標ヤカイ沢山スキー
2017年4月
白馬乗鞍・蓮華温泉山スキー
2017年3月
鐘が岳
2017年2月
入笠山
2016年7月 富士宮側から
富士山(会社の友人たちと)
2016年4月
乗鞍岳山スキー
2016年4月
丹沢・大出山(ミツバ岳)・世附権現山
2015年10月と11月
丹沢山・不老山
2015年9月
荒島岳・白山
2015年9月 富士宮口-
富士山-お鉢巡り-富士宮口(山頂は登らず)
2015年8月
雨飾山
2015年8月
白馬岳
2015年7月・8月
宝永山(7月)、富士宮側から富士山(8月)
2015年7月
須山口-富士6号五尺-須山口
2015年6月
富士宮口-富士山-富士宮口
2015年5月
尾瀬・至仏山・ワル沢山スキー
2015年4月
栂池・金山沢、小谷温泉鎌池山スキー
2015年4月
栂池・蓮華温泉山スキー
2015年2月
菅平根子岳山スキー
2014年8月
岩手山
2014年7月
菰釣山(丹沢)
2014年7月 越前岳(愛鷹山)
2014年5月
富士山・須走側山スキー
2014年5月
栂池・自然園山スキー
2014年4月 栂池・蓮華温泉山スキー
2014年3月 丹沢山
2014年3月
二つ塚(富士山麓)山スキー
2012年10月 瑞牆山クライミングと瑞牆山登山
2012年 8月
甲斐駒ケ岳
2012年 1月
神楽峰山スキー
2011年10月
御嶽山・恵那山
2011年 2月
草津白根・万座温泉・芳ケ平山スキー
2010年 5月
岩手・八幡平
2010年 4月
京都・金比羅の岩場
2010年 3月
蔵王・山スキー
2010年 2月
草津・本白根・山スキー
2010年 2月
丹沢・大室山・山スキー
2009年12月-2010年1月
四国・九州の山旅
2010年 1月
四国・剣山
2009年12月
九州・開聞岳
2009年12月
九州・霧島山
2009年12月
九州・祖母山・阿蘇山
2009年12月
九州・九重山
2009年12月
四国・石鎚山
2009年11月
金峰山
2009年10月
日光白根山・皇海山
2009年10月
乗鞍・笠ガ岳・焼岳
2009年 9月
南アルプス(荒沢岳・赤石岳・聖岳・光岳)
2009年 9月
吾妻・前川・大滝沢
2009年 8月
薬師岳・水晶岳・鷲羽岳・黒部五郎岳
2009年 7月
西丹沢・モロクボ沢
2009年 7月
西丹沢・大滝沢
2009年 6月
羊蹄山
2009年 5月
富士山 山スキー
2009年 5月
至仏山 山スキー
2009年 5月
会津駒ケ岳山スキー
2009年 5月
燧ヶ岳 山スキー
2009年 5月
月山 山スキー
2009年 5月
鳥海山 山スキー
2009年 4月
吾妻連峰 西吾妻・東吾妻 山スキー
2009年 4月
丹沢 源次郎沢
2009年 3月
丹沢 ミツバ岳-屏風岩山-畦が丸
2009年 3月
安達太良山 山スキー
2009年 3月
四阿山 山スキー
2008年12月
剣岳早月尾根
2008年11月
両 神山
2008年11月
鳳 凰三山
2008年10月
木 曽駒・空木
2008年 9月
奥 穂高岳・北穂高岳縦走
2008年 8月
黒 部源流(赤木沢・五郎沢・祖父沢)
2008年 7月
利 尻岳・礼文岳・礼文林道・桃岩
2008年 5月
富 士山・須走側山スキー
2008年 5月
八 甲田山山スキー(箒場台、銅像、櫛ケ峯、高田大岳)
2008年 4月
鳥 海山山スキー
2008年 4月
栂 池・白馬乗鞍・蓮華温泉
2008年 3月 9日 関 東・筑波山
2008年 3月 8日 東 北・安達太良山・山スキー
2008年 3月 2日 丹 沢・日向薬師の岩場
2008年 2月24日 丹 沢・白馬尾根・山スキー
2008年 2月10日 猫 岳・輝山 山スキー (平湯周辺)
2007年12月 2日 富 士山
吉田口-山頂ー吉田口
2007年 9月15日 南 アルプス 北岳バットレス 4尾根
2007年 8月11日 青 森 白神 追良瀬川
2007年 6月30日 丹 沢 セド右又沢
2007年 5月27日 金 剛山・高天谷
2007年 5月 5日 丹 沢 市原新道-蛭が岳-白馬尾根
2007年 4月 8日 立 山・雷鳥沢・剣沢・タンボ平 山スキー
2007年 3月 3日 那 須 旧白河スキー場-赤面山-北東尾根 山スキー
2006年 8月 岩手葛根田沢
2006年 5月 富士山・富士の宮側山スキー
2006年 5月 3日 八 甲田山スキー
2006年 4月13日 栂 池から蓮華温泉山スキー
2006年 2月 中の大倉尾根−三本槍スキー
2006年 2月 鷲ヶ峰と霧が峰
2006年 菅平根子岳
(リンク先のページの下のほうにあります)
2005年11月 屋久島
2005年 9月 鶏冠山
2005年 9月 丹沢・小川谷
2005年 4月 平標山・ヤカイ沢山スキー
2005年 2月 伊豆・城ケ崎クライミング
2005年 2月 上州武尊山スキー
2005年 2月 四阿山 山スキー
2004年10月 丹沢ヤゲン沢〜ヨモギ尾根
2004年10月 上越・巻機山・米子沢
2004年 8月 丹沢大岩沢
2004年 6月 丹沢鳥屋待沢
2004年 3月 八島湿原と車山
(リンク先のページの下のほうにあります)
2004年 2月 中の大倉尾根−赤面山−旧白河スキー場
(リンク先のページの下のほうにあります)
2004年 1月 大山・ネクタイ尾根−諸戸尾根 / 市原新道-蛭が岳
2003年 9月 富士宮口−山頂−富士宮口
2003年 9月 丹沢大滝沢雨棚
2003年 5月 鳥海山・千蛇谷山スキー
2003年 2月 中の大倉尾根−すだれ山那須 山スキー
2002年 8月 北岳バットレス・ピラミッドフェース〜4尾根、下部フランケ
2001年 9月 奥又池-前穂高4峰正面松高ルート
2001年 8月 丹沢西沢本棚沢
2001年 6月 丹沢・悪沢
2000年10月 丹沢西沢本棚沢
2000年 9月 丹沢西沢下棚沢
K昔の記録
1978頃からの記録。 古いHPの一部 そのうち消されるかも・・・・。
山 スキーや縦走の登山記録
岩 や沢登の記録
月 記や、リンク
観光U
雑 記、以前のHP更新履歴、登山履歴
、