![]() ・Tさん百名山の軌跡。
2023年11月完登しました!!! おめでとうございます! ネット始めたあたりからの記録は各山名のリンク先に記事や写真あります。 Hさん、Kさんからのプレゼントの記念タオル。 最近はこういうの売ってるんだ!こんな所にも経済効果ですね! ![]() 番号 山名 登った時期 備考 5 大雪山 1994年8月
14 早池峰 1991年8月
18 蔵王山 2012年6月16日 刈田岳〜熊野岳〜地蔵岳
21 安達太良山 2008年3月
24 那須岳 1981年11月
27 巻機山 1983年5月
30 谷川岳 1981年10月
36 男体山 2023年11月 ここで100名山完登達成
40 赤城山 2009年6月
43 浅間山 2009年12月
54 槍ヶ岳 1983年5月
56 常念岳 1982年5月
63 蓼科山 2005年9月
64 八ヶ岳 1981年11月
66 雲取山 1988年6月
67 甲武信岳 2009年8月
69 瑞牆山 2006年11月
70 大菩薩岳 2004年7月
71 丹沢山 1982年
72 富士山 1983年7月
73 天城山 1982年7月
78 仙丈岳 1983年1月
80 北岳 1981年9月
81 間ノ岳 1981年9月
88 荒島岳 2015年9月 89 伊吹山 2007年7月
●日帰り、長時間の山を並べてみました。 2009年頃はまだ元気だったね! 距離 累積標高差 標準時間 実際時間 歩数 年 笠が岳 20.6km 2450m 14:30 13:00 2009/10 乙妻山 16.1km 1775m 11:30 14:19 33965 2020/8 平が岳 20.8km 1935m 12:10 12:50 48259 2020/9 トムラウシ山16.9q 1592m 約9hr 12:30 38591 2023/7 標準時間って昔は短かったので、ネットで拾った最近の遅め時間書きました。 ●縦走 加齢でドンドン大変になるのですが、元気でも「北の北」と「南の南」は厳しい! 2009年 9月 南アルプス(荒沢岳・赤石岳・聖岳・光岳) 2009年 8月 薬師岳・水晶岳・鷲羽岳・黒部五郎岳 ●予約時代 最近は泊地確保が大変。 予約で登山成否が決まる!?。 2023年7月 鹿島槍ヶ岳・爺が岳 2023年7月 幌尻岳 ●百名山巡りは旅が楽しい 2023年7月 北海道の山旅 2022年10月 伯耆大山 2009年12月-2010年1月 四国・九州の山旅 2008年 7月 利 尻岳・礼文岳・礼文林道・桃岩 2005年11月 屋久島 ●スキー登山も楽しいです 至仏山 、会津駒ケ岳 、燧ヶ岳 、月山 、鳥海山 、吾妻連峰 西吾妻・東吾妻 、四阿山 、草津・本白根 ●100名山全山登頂おめでとうございます。 約40年かかってますが色々乗り越えの結果。素晴らしいと思います。 なを、 Mは99まで登りまして、『わしゃ99迄』ってことで、残りの伊吹山は登るかどうか、未定です。
![]() |