月山 山スキー  2009年5月
*連休の山。 昨日の鳥海山の疲れを引きづりながら、今日は月山である。
4時半に西浜キャンプ場をでて6時半に姥沢駐車場に着いた。
準備をする間、続々スペースが埋まり、出発の頃は満車に近い。 
ここは山の前に駐車争いが厳しい!
スキー場の駐車場(1000円)なのでトイレも更衣室もあった。

●月山 姥沢から頂上往復コース
 ・コ−ス、時間
5/3 姥沢→月山リフト上8:15→月山10:30/10:45→月山リフト上12:20→姥沢12:40

 ・メンバー: M、T アルペンスキー、フリートレック。

●5/3  曇り・霧

今日は荒天覚悟なのであるが、月山頂上付近はガスで見えない。560円なりのリフトで楽をする。
姥が岳へのロープトウが動いていないが、元気なスキーヤー・ボーダーがガンガン登っていく。
あの体力は羨ましい!。
こちらはゆっくり牛首に向けて行く。登山者は多く行列が出来ている。
昔の記憶だと藪がでて、何度も高度を下げ廻りこんだが、今日は藪が埋まっており、
ほぼ、水平トラバース出来る。

 スキー場リフト上      雲に隠れる月山山頂   トラバースする登山者
   

●広大な雪面のトラバースを終え、急登りにかかる。上部は藪が出てきたのでスキーを担ぐ。
ここから上はまったく見えない為か、かなりの人が引き返していく。
稜線にでると雪が飛ばされ夏道が出ているところもある。
視界不良と強風の中、行くと小屋が見えた

 頂上稜線への急登       稜線を行くと小屋が霞んで見えた 
  

●風がますます強くなり、体が飛ばされそうな勢いになってきた。なんとか歩けるので、登山続行。
やっと山頂に着く。この風でも登山者はおり、写真をとっていただく。
月山神社と石垣の間の参道通路が風もなく、恐れ多いが、ありがたく休憩させてもらう。

    月山山頂          頂上小屋
    
    
●稜線は夏道がでたり、滑れる状況でない。トレースとコンパスを頼りに、先ほどの急坂に戻りスキーをつける。
この坂から下部は視界がよいので、登山者らがどんどんあがってくる。
スキーだけを楽しむなら、ここから滑るのが良いだろう。
帰路は四谷沢側の夏道を一部たどり滑りを楽しみ、スキー場に登り返した。
明後日は燧ヶ岳だ!

   

●トレース。
地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました



トップへ
トップへ

戻る
戻る