十勝岳 2023年7月

 十勝岳   トカプウシイ(乳房・ある・処)  (ビエ岳、イワヲヌプリ、西ヲプタテシケ山、トカチ岳)

・2023/7/11 晴れのち雨
・人数計:2人 M、T
・コース
望岳台5:39〜十勝避難小屋6:54/7:02〜昭和火口7:57〜十勝岳9:11/21〜十勝避難小屋11:13/47〜望岳台12:47

行動時間 7:40 距離25.2q 登り1436m 下り1436m  休憩1hr 歩数 21636歩

・天気予報に右往左往、比較的よさげな十勝に向かった。結果は好天後、土砂降り
Tさん94座目の百名山。

●エゾ松などの森を車で駆け上がると荒涼とした中に望岳台に着いた。
ここは溶岩泥流危険地域真っ只中。 おしゃれな建屋だが防災シェルターである、トイレに寄る。
望岳台から砂礫のすそ野をあがる。未だ山頂や噴煙は見えている。小屋付近からごろごろ石
のちょっとした岩登り。何人かに抜かれる。
さらに上部の砂礫帯となる頃は視界がなくなり、火口などは見えない。火山性臭気がして、やや息苦しい。
早々に、降りてくる方々とすれ違う。最後の岩稜帯で風雨激しくなる。
やっとの思いで約40年ぶりの山頂に着く。 だが、証拠写真だけ取り、感慨に浸る間もなく早々に山頂を辞す。

この風雨でも一人上がってくる。ところが砂礫帯手前でドンドン晴れてくる。なんてこった。
先ほどの方が未だ山頂にいれば今頃、展望を満喫しているだろう。
晴れてくると、昭和火口横の砂礫帯が意外に狭いことや火口や沢に残る豊富な残雪が見える。
避難小屋で思いっきり休憩、雨具などを振り干す。
長いすそ野をゆっくり下り、望岳台の駐車場に戻る。
移動準備などしていると再び大雨。観光客も防災シェルターに避難。
目前のシェルター内トイレに行くのにびしょ濡れだ。
シェルターとはいえ、豊富な展示で、火山で有ることを知らせています。今回出さなかったが、入山届もここで出すようだ。
断続の雨の中、明日の天気を気にしながら、トムラウシ温泉短縮登山口に移動することにする。


望岳台の朝は雲が怪しい             五合目小屋で上の噴煙と雲にびびる
 

振り返れば小屋など視界良好        十勝岳は強風雨、写真では大変さが伝わらない。
 

逃げて下山したら、晴れるという、アルアル。  砂礫帯下降(気のせいか行きより臭気減、風向きのせい?)
 

避難小屋で雨具を干す              少ないが花が点在
 


●トレース。
地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました。