甲斐駒ケ岳 2012年7月27日


●甲斐駒ケ岳

●2012年7月27日
・戸台口5:50-北沢峠6:50/7:00-甲斐駒ケ岳11:20/50-摩利支天12:20
-仙水小屋14:40-北沢峠15:25/45-戸台口16:40
・晴れ
・M、T

・相変わらず中国駐在中ですが、例によって一時帰国です。

・南アルプス林道とバスが有るおかげで日帰りが出来るそうなので甲斐駒ケ岳
に行くことにした。
前夜に戸台口を目差すがカーナビにソンナ地名は無く、
手持ちの地図でも戸台口が何処か良くわからない。道路標識にもバス停にも
戸台口表示は無く、30分以上ロスしたが何とか到着(結局 仙流荘の横Pに停車)

5時に目覚め、トイレに行くと既にバス待ち行列。あわてて並ぶ。4番目のバスに乗車
したがそれでも6時前には出発。



30年ぶり?の北沢峠、懐かしいはずだが、記憶がほとんど無く、
なんとなく登り始める。


駒津峯の前後で上り下りをくり返す。団体に道をゆづられる内に尾根コースに入る。
岩稜帯になっておりザレが少なく、自分にとっては歩きやすい。 
呼吸を確認しながらの登りでは有ったが、トラブルもなく、山頂に着いた。

駒津峯        甲斐駒ケ岳       尾根ルート       尾根ルート



廻りの景色を含め新鮮な山だった。
祠には記憶があったのだが、どこかの山と間違っているかもしれない。
Tは73個目の百名山(完登まで何年掛かるやら・・・)。

トラバースルートと摩利支天  甲斐駒ケ岳山頂    鋸岳 記憶より緑が多かった

  

摩利支天と仙水峠を廻って下山した。摩利支天の岩はフリクションが良い岩質
であり、この周辺の岩登りを全くしていなかった事は残念!
仙水峠への急降下では弱った膝が痛みの悲鳴をあげていたが、なんとか持った。
今日は暑く、水1Lでは少なかった、北沢峠の小屋で買った水を一気飲み!
身体に良くないだろうが旨かった。

摩利支天山頂       甲斐駒ケ岳      仙水小屋
  

●トレース。
地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました