鳳凰三山 08年11月

メンバー:M・T、友人2名(Hさん、Sさん)

【コースとタイム】
・山行名:鳳凰三山
・2008/11/1〜3
11/1 自宅14:00-青木鉱泉18:00(車中泊)
11/2 青木鉱泉7:00-鳳凰小屋13:30(テント泊)
11/3 鳳凰小屋6:00-地蔵岳7:00-オベリスク上7:30-観音岳9:40-薬師岳10:25-青木鉱泉14:25


11/2 
紅葉は尾根の下部や青木鉱泉周辺が中心で先月の中央アルプスより麓へ降りてきている。




今回は穂高で知り合った友人2人と同行。若い二人のペースは早いので、ついていけない。
本日は、小屋までなので、先頭に立たせていただき、ゆっくりの滝見物にお付き合い願う。
友人には、写真も一部提供いただきました。ありがとうございます。

南精進滝9:20    鳳凰の滝10:00      白糸の滝11:30   五色の滝12:10
  


暗い、樹林の尾根が続くが北御室小屋跡あたりから、ドンドコ沢源流部の道になるころ、視界
が開け地蔵岳が見えてきた。 
鳳凰小屋のテント場は狭い。今日はすいているが、すぐ満員になりそうなスペースだ。
友人達はテントが個人持ち! おかげで、似たようなサイズのテントが3っ並ぶ。
日暮れまで、外で酒盛りなどをして、のんびりすごす。



11/3
樹林を抜けると体が飛ばされるくらいの突風が時折吹き付ける。
有名な蟻地獄のようなザレの中間部で古銭を拾う。
どうやら、お地蔵さんにお供えされたものが飛ばされたらしい。
友人がお地蔵さんに再びお供えしてくれた。
 


20年以上前に訪れた山だが、オベリスクが登れるのは知らなかった、今日は誰もトライしてい
ない。貸切の中、山頂に向かう。

正面をそのまま(3級−ぐらいか?)、登っていったが、実は左側を回り込み、穴をくぐれば、ザ
イルが大量にぶら下がっているチムニーの取り付きまで、簡単にいける。

        

チムニーは長シュリンゲにて簡易ハーネスを作り、確保しながらの登りとした。
チムニーには、人工的に削ったと思われるホールドがあり、バックアンドフットで簡単にのぼれ
る(3級ぐらいか?)大量にぶら下がっているザイルが良い、手がかりになる。


テラス状になった所から、3級−ぐらいの登り数mでピークに立てる。ピークにはハーケンが一
枚打ってあり、良いビレー点になる。
今回はTが登る為、ザイル代わりのシュリンゲ(6mm×20m)の他にシュリンゲ、カラビナ各5
本、ナッツ、カム各1本程持ってきたが、とても役に立った。
  

オベリスクからの眺め。
 八ヶ岳             白峰三山           富士山
  


友人たちを、かなり待たせてしまった。
ここから、稜線漫歩と行きたいが、視界は良いのだが相変わらず風が強い。
ところどころに、雪があるが、歩行に支障はない。おかげでザックの中のアイゼンが重く感じる



薬師からは、青木鉱泉に向けて急降下。
途中の御座石にはつっかい棒がしてある。



樹林に入れば、風も無くのんびり紅葉を眺めながら下った。鉱泉にて風呂(1000円)につかり
ゆっくり帰宅した。友人たちは冬山を目指したいとのこと、意欲あふれる言葉に感心する。



●トレース。
地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました


トップへ
トップへ

戻る
戻る