トムラウシ山 2023年7月

 トムラウシ山  「トㇺラ・ウㇱ・イ」(緑色の藻の一種が群生するところ)


・2023/7/12 雨時々曇り
・人数計:2人 M、T
・コース
短縮登山口4:09〜カムイ天井5:30〜コマドリ沢出会7:22/28〜前トム8:33〜トムラウシ公園9:24/30〜南沼分岐10:20
〜トムラウシ山10:47/11:20〜南沼分岐11:44〜トムラウシ公園〜前トム13:00/10〜コマドリ沢出会13:44/47
〜カムイ天井15:29/33〜短縮登山口16:43

行動時間 12:30 距離16.9q 登り1592m 下り1592m  休憩1:12 歩数38591歩

・天気は其れほどよくないがチャレンジ。Tさん95座目の百名山

●前夕、短縮登山口まで乗り入れる。情報通り道は良くなく、ゆっくり進む。バイオトイレと入山ポストがある。
朝方見ると数台が駐車していた。
樹林帯は平凡だが長い。コマドリ沢で雪渓をわたるが危険は感じない。ただ、融雪が進むと踏みぬき落ちるかも。
巨岩が積みあがった辺りからガスで視界が無くなっていく。前トムはやや開けたところ。
トムラウシ公園辺りの花畑は小沢が流れ綺麗な所だ。砂礫帯にはコマクサが咲き、花に恵まれる。
遠景の視界が効かない中、南沼の分岐を過ぎ、頂上への岩場では、途中で抜かれた方々が続々降りていく。
ほぼシンガリの我々がやっと山頂に着いた頃は雨となる。 約40年前も雨だったが、相性悪いかな。
山頂で昼食後、雨の中下る。上部は水はけがよく、トムラウシ公園等の花に癒されながら下る。
我家チームではあまりないことだが、コマドリ沢でご夫婦を追い越す。 奥さんだいぶ疲れている模様。
下るに従い豪雨の様相。 沢から登り返し、その先の樹林帯は道が沢の様になってきた。
Tさんによれば敷かれている木道が滑らないのが不思議との事、確かにそうだが、そんなことを思う余裕があるのは安心。
私の足先や膝の痛みが、かなり出たころ、やっと登山口に下山。
鹿がウロウロしている駐車場で、明日登る方々とTさんは歓談(余裕です!)。自分はヘトヘトながら車の移動準備。
30分ほどして、あのご夫婦も下山(奥さんによればコース時間を読み誤ったとの事だが、元気そうだった)。
12時間以上と長時間ながらTさんがバテずに歩けたのは雨で気温が上がらなかった為かな。
雨の中、道東へ移動すべく車を向けたが、林道上の鹿さんが中々抜かせてくれず、名残惜しんでくれていると勝手に解釈、
ゆっくり走る。




登山靴で雪渓を行く    ゴーロ帯の石はでかい            トムラウシ公園は花畑    
   

   トムラウシ公園               砂礫が出だすとコマクサは多い         
  

南沼分岐                  雨のトムラウシ山頂
 

              雨は降るが花に癒される
  

   豪雨でも上部は花で癒されたが、コマドリ沢から下は沢化した道をひたすら下った。
 

                        雨中の木道が滑らないのは気のせいか
 

カッパ着たまま下山記帳             登山口にはシカが群れていた。
 


●トレース。
地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました。