四国・九州の旅 2009年12月〜2010年1月

●まだまだ、Tの百名山巡りデス。
昨年末、友人が九州の山をめぐってきた。
そうか、冬はその手があったのか! 
12/26-27は通常料金だが、年始5日間は高速千円! これは行くしかない!
勝手に南国のハイキングをイメージして我々も今年末年始に行ってきたが、
やはり冬山は厳しかった。 それでも予定の七座を登れました。

忘却防止のメモをここに書きます。 

・山行名:石鎚山九住山祖母山・阿蘇山霧島山開聞岳剣山
・コース:  12/26  Z市4:00→明石大橋→石鎚SAハイウェイオアシス17:00
      12/27  ロープウェーP7:00→ロープウェー上駅8:10−石鎚山11:35
                       −天狗山往復12:40−ロープウェーP 16:00→
                        八幡浜20:00/20:30→別府23:20→道駅ゆふいん
      12/28 道駅ゆふいん6:00→ 牧ノ戸峠P7:10/8:40
                        −九重山11:00−避難小屋(休憩20分)−中岳12:25
                        −牧ノ戸峠14:40→北谷登山口P18:00
      12/29 北谷登山口P4:40−祖母山7:55−北谷登山口P10:05
                        −仙水峡P11:45−阿蘇山13:40往復−仙水峡P15:10
                         →えびのPA
      12/30  PA7:40→えびの高原P8:50−霧島山(韓国岳)10:15
                        −登山口P11:10
           (鹿児島見物2hr)→開聞山麓ふれあい公園18:00
      12/31  公園P16:00/7:00−開聞岳9:30−公園P12:00
                         →指宿温泉(3hr)→桜島SA 
       1/1  SA6:00→熊本8:30/10:00→しまなみ海道
                         →道後温泉18:30/20:30→吉野川SA
       1/2  見の越P9:00−剣山11:00/12:10−見の越P13:10
                         →2重かずら橋→道の駅・須崎
       1/3  須崎8:00→四万十川→そうだ山温泉→須崎
                        →金比羅神社17:30/19:20→瀬戸大橋→SA
       1/4  SA→Z市15:30

・走行距離 3627km
・ガソリン  370ℓ  40007円  9.8km/ℓ
・有料道路料金    23365円(行・深夜割10915¥。途中+帰り12450¥)
               帰りは金比羅さん近くのICから厚木まで3100円
・フェリー料金       14620円(八幡浜ー別府  車1台+運転手+1名)
・石鎚ロープウェー     2400円(2名・往復・ スノーカーニバルとかで
                              、特別割引だった)

●主要登山装備(T使用)

・衣類はアンダーを含め冬用とした。すべての山で雪があり、
今回のように低気圧と寒気がやって来て冬型になれば、
九州・四国の山間部は風雪やラッセルもある。

・剣山  冬用靴、スパッツ、ゴアジャケット上下、ストック、目出帽
・石鎚山 冬用靴、スパッツ、ゴアジャケット上下、ストック、ピッケル、目出帽、(アイゼン)
・九住山 冬用靴、スパッツ、ゴアジャケット上下、ストック、目出帽、アイゼン
・祖母山 冬用靴、スパッツ、ゴアジャケット上下、ストック、目出帽、(アイゼン)
・阿蘇山 冬用靴、スパッツ、ゴアジャケット上下、ストック、目出帽、
・霧島山 ハイキング靴、スパッツ、ゴア雨具、ストック、目出帽
・開聞岳 ハイキング靴、スパッツ、ゴア雨具、ストック、

●移動
・九州でも雪道になるらしいので、スタットレスタイヤ装着に加えチェーン
(結局チェーン使わず)をもって行きました。
・年末(26.27土日)は高速道路が通常料金体系なので夜出発。
深夜の東名は通行車両は多かった。

・友人の助言どうり東名-新名神-中国道-山陽道-明石大橋経由で四国に
入った。朝の東名阪は渋滞だったが雪の影響も無く正解だった。
明石海峡大橋→  

・四国から九州移動時は、高速道路経由とフェリー経由が料金が同じようだった
ので、フェリーにした。2等1スペースに1組程度と空いていた。
おかげで十分仮眠出来た。
 八幡浜フェリー →  

・九州やまなみハイウェーは雪となり、
  久住・牧ノ戸峠周辺ではチェーン装着車多数。
         
九州・やまなみ街道・雪!→ 

・祖母・五ヶ所の北谷登山口への道は上部にやや雪があり凍結箇所が
あった。
すれ違い不可の部分が長く、ヒヤヒヤしたが運良く対向車無しだった。
(夏の混雑時は大変だろうなー)

・阿蘇のロープウェーに行く道も、短距離ながら日陰部分がテカテカのアイスバーン
でとても危険!

・九州から四国に向う日は、フェリーも考えたが大分道が雪で通行止め。
九州道・山陽道・しまなみ海道経由にした。雪だったが積雪や規制なし
だった。(この日、中国道は冬タイヤ規制でした)

しまなみ海道→ 

・美馬ICから剣山に向う道はルート438。麓の集落を縫う道は擦違い困難。
上部は雪は多いが、スキー場までは除雪しているようです。
この先の『見の越』までの道は、今回は大丈夫でした。

・四万十川ぞいのルート441は擦違い困難な所があり、わき見運転、要意!

・帰路は四国道-瀬戸大橋-山陽道-新名神-東名とした。
 静岡の前後で事故渋滞があったが富士山を見た時は帰ってきたな−
 と思った。

瀬戸大橋          富士山


●観光地
・指宿温泉 砂風呂最高! 床暖房に寝ているより蒸される分、
乾燥しないので、気持ちいいのかもしれないです。


・熊本城、加藤神社、阿蘇山 
 30年以上前に行ってるのだが、建物が鉄筋作りの天守閣だったとは!
 例によってまったく記憶がなし。どこかの城と記憶がゴッチャになってる!
 正月は入場無料のせいか、駐車場に入るのに渋滞。
  多くは、加藤神社に行く人のようです。
 観光地としての阿蘇は雄大な眺めと広大なカルデラと草原が圧巻です。
 火口も30年以上前に行ってるのだが、記憶無し。
  今回は煙多く、火口見学の道でホントに むせました。

 

・道後温泉
 道後温泉本館は、映画『千と千尋の神隠し』を彷彿させる湯屋。
 日が暮れて訪れたせいもあるが、幻想的世界に迷い込んだ気分になった。
 周囲を近代的建築物に囲まれても、古き良き時代がこの狭い空間
  にだけ残っている。 再訪したいと思わせるところだった。


・四万十川
 観光地としてではなく、カヌーを体験しに行ったが、
 体験館は正月3日まで休み! 残念!!
 『かわらっこ』も4日まで休み。残念! 川原に下りてみたが、
 気温低いのでじっとしてると寒い。
 自らの健康を考えると、カヌー館が休みで良かったのかもしれない。
 上流は急流だが、中流域は川幅広く流れも穏やかそうで、
 何時かカヌーで下りたいと思った。
     

・桑田山(そうだやま)温泉。
 ここは、お勧めというわけでなく、場所が解らず、苦労して行った割に、
 個人的には↓だったと言うケースです。地元の人が気軽に訪れるには
 良い所だとおもいます。
        

・四国山間の景色、二重蔓橋、かかしの里、大歩危
 剣山を終え、土佐に向う為、ルート439を大豊方向に進んだ。
 美馬からのルート438より雪は多く、除雪された形跡は無いが、
 先行車もおり通行出来た。山に囲まれた風景、
 すれ違い困難な集落の雰囲気は、ルート438と似通っており、
 四国の山間部の原風景なのだろうか?

 気にしてなかったが、この道周辺は観光地がいくつかあったので、
 見物しながら下った。
かかしの里は最初事情が解らず、ギョッとした。パット見に、人か!
と思わせる、かかし。解れば微笑ましくなる。
金のかからないアイディア観光地。エライ!

 かずらのツタ製の橋、怖いー!と思ったが芯はワイヤーで周囲に
 ツタを巻きつけた現代仕様。山奥にあるせいもあるが、
 本日は完全に雪道。この為か殆ど訪問者が無い。
  無人の土産店に非常ベルが鳴り続ける、チョット不気味な所だった。
この下流にある、かずら橋は大駐車場やホテルがある本格的観光地だった。
橋のスケールは二重かずら橋よりはるかに大きいそうだが、あえてパス。
大歩危も上から見ただけにした。が、
碧色の吉野川はきれいな水質が保たれてるようだ。

 2重かずら橋              かかしの里
  

   氷結の道           吉野川・大歩危
   

・金比羅神社
 夕方6時頃に着いた。殆ど帰り客だが、785段を登る人は我らを含め未だい
る。正月だからという訳でなく、何時も開いているので通常でも遅くまで人が
往来するらしい。ダッシュでお参りする。

奥社まで登ると1368段らしいが、参道のお店が皆閉まってしまうのでパス。
『中野うどん学校』でうどんを食す。さすがに旨い。

            金比羅神社  
     
  
金比羅神社に祭られるソーラーヨットや安全祈願の船写真

     
  
 ●街道の風景

 植木の鳥        ログハウスの館      
    
 
   桜島           西郷隆盛像    城山から鹿児島
    

              今回の走行距離   3627km!




トップへ
トップへ

戻る
戻る