大磯・湘南平 2025年4月
●2025年4月5日(土) 晴れ 友人3名、T、M 合計5名
・大磯P9:20-高麗丘陵-八俵山10:28/49-湘南平駐車場周辺12:01/13:20
-八俵山14:17/27-高来神社14:37/15:06-P15:33
車移動後、停止したので正確でない
行動時間6:08 距離8.9km 登り458m 下り472m 休憩2:40 18134歩
海沿いの住宅街に囲まれた地でいながら、自然が保たれている貴重な里山。
県指定の天然記念物の森でもある。
のどかな道ではあるが、崖崩れ地帯が有り、急峻な所では転落死亡事故も起きている。
不動尻に連れて行っていただいた友人はかつて此処の保全活動にも携わっていた方。
自分ではとても探せない花を見ながら案内していただいた。
もう一人の友人からは、麓の花水川の鹿の写真を頂いた。丹沢の水無川沿いに来たと思われ、
蛭の繁殖が懸念される。猪も出没するそうで、貴重な草花が失われないかと心配だ。
蝶捕獲禁止の看板も気になる。
例のカップル御用達のカギの展望台、駐車場の行列、広場でテントを張る人々。
一番の害獣は自分も含めて人間か。
大磯町の札を付けたガイドグループと何組もすれ違った。保全の啓蒙もしているのだろうか。
今回は、かつて同じ山岳会にいた、古い山友達と同窓会山行。
それぞれ別の山岳会へ分れ山のスタイルも違っているが なんとなく繋がっている
久々に会うと、時間が巻き戻り話が弾む。友人宅で古い写真を見るなど楽しい一日だった。
ニリンソウ 湘南平から東京方面 キブシ
  
シュンラン ヒトリシズカ

麓を流れる花水川の鹿/翌日散策していた友人から送られてきた!

●トレース。
|