巻機山米子沢


朝一

駐車場から料金回収の小屋の方に戻り、左上に分岐する林道を行く。
10分ぐらい行き、沢が見えるところから、入渓

巻く

3段40mは左から巻く。数十m行くと、トレースはまだ先に続くが、赤布あり、下降。

滑落

ここで、滑落して落ちていくシーンを見る。
ナメを渡渉するのだが、微妙な傾斜・滑りやすい苔・多い水量。
平気なヒトはがんがん行くが、体重の軽いヒトは、足をすくわれる

すだれ

水流が急に曲がり
支流の滝から流れてくるように見える。

懸垂

上部ゴルジュを巻きすぎて懸垂した。ザイルは40mが一本しか無いので、下までで届くか、不安だったが、結果オーライ

ナメ滝

下部の滑落の事もあり、水流を避け、左の草付き寄りを登る。

二股

二股では右の沢にトラロープが張って有り、白く見える柱に、立ち入り禁止と書いている。

ニセ巻機と米子の源流を振り返る

沢がなくなるまで詰めたので、草原に出た。非難小屋の大分上だった。

小屋

建て替え中で、鉄骨の骨だけでした。

○○巻機山

25年前、登山靴で目指した沢登。 共に挑んだ山の友はもういない。

記録

初沢登り、初敗退の沢に25年目にして再度いきました。

○今回はbk山の会に飛入り参加させてもらう。
○同行は、N氏、M嬢、HK氏。
○駐車場から料金回収の小屋の方に戻り、左上に分岐する林道を行く。
10分ぐらい行き、沢が見えるところから、入渓。
○川原から滝?状になるとナメ沢の分岐。
○続く3段40mは左から巻く。数十m行くと、トレースはまだ先に続くが、
赤布あり、下降。(他パーティーがそのまま上がっていったが、沢には戻ってきてた
ので間違えても、戻れるらしい。
○この先の20m滝の上で、滑落して落ちていくシーンを見る。
ナメを渡渉するのだが、微妙な傾斜・滑りやすい苔・多い水量。
平気なヒトはがんがん行くが、体重の軽いヒトは、足をすくわれる。
我々は、当然ザイルを出す。ビレー点もないのでハーケンも打つ。
慎重にスッテップをきざんだらいきなり転倒。
ザイルにしがみつく。思い直して、ジャンプでこえる。
全員渡渉が終わりさて行こうと見ると、後続のパーティーの女性が滑落していく。
幸い落下方向に釜があり、無事であった。意外な悪場である。
HK氏は飛んだ時に、ハンマーが外れ、ふくらはぎを直撃。外傷はないが、ダメージを受ける。
○気を引き締めて先を行く。小滝などを越え、スダレ状の滝となる。水流が急に曲がり
支流の滝から流れてくるように見える。
○上部ゴルジュは入口の7mを巻いて戻ろうとしたが、降り口がわからず、
かなり、巻いてしまった。ガイドではこの先に小沢があり、それを右に下れば、上部ゴルジュ帯の上に
降りれると書いている。なにか無いかと右側に注意していると、僅かに踏み後がある。
○試しに行って見ると、ハーケンが2本打たれ、枝にシュリンゲがまいてあり、どう見ても下降点だ。
○ザイル40mで届くか、不安だったが、N氏と協議しダメならユマーリングするつもりで懸垂。
○中間で、ザイルが届いていることが確認でき、ホットする。
○その後は、ゴルジュの滝もグイグイ登り、疲れた頃に大ナメとなる。
○下部の滑落の事もあり、水流を避け、左の草付き寄りを登る。
○やがて、源流。空がこんなに青かったのかと思うほどの好天。
○二股で右の沢にはトラロープが張って有り、立ち入り禁止の立て札まである。
○沢がなくなるまで詰めたので、草原に出た。非難小屋の大分上だった。
○非難小屋は建て直し中だった。ニセ巻機山にて、M嬢にザイルを持ってもらう。元気なヒトだ。
○下りは、例によって両膝にバンド。さらに杖も駆使し、ナントか皆について行く。
○当日の帰宅もきついので、中里の風呂で汗を流し、仮眠して帰宅する。

<コースタイム>
10/1自宅20:00〜桜坂駐車場(12:30)
10/2桜坂駐車場(7:00)〜〜ニセ巻機山(13:30-14:00)
〜井戸尾根登山道経由〜桜坂駐車場(16:00)〜中里の風呂
〜谷川岳パーキング
10/3谷川パーキング4:00〜自宅9:00




前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ