震生湖・八国見山・頭高山(秦野から松田)2018年12月

●2018/12/24     曇り後晴れ後雨
6:50−秦野8:03/10−震生湖9:00−八国見山10:30−頭高山11:30/12:00−神山滝登山口13:05

ずーと気になっていた、震生湖に行ってきた。
ついでに松田の中澤酒造も久々に訪問。
同行は数年ぶりの再開となる、山の会代表のY氏。
近況から、さまざまな事について、帰りの居酒屋含め10時間ぐらい語り合い、楽しかったです。

出だしから心もとなく、秦野駅観光センターの方に地図をもらい道案内をして頂いた。
アチコチに有る看板に導かれ、心配するほどの事もなく、震生湖にたどり着く。
湖というよりは、泥沼的風情、湖岸に数人の釣り人がいる様は、まるで近所の公園。
想像に近い光景は、今まで来なかったことを後悔する展開ではなさそう。
早々に、怪しげな神社や遊具の脇を登り返し渋沢丘陵へと向かう。
大山や三の塔など眺めながら、ほぼ快晴の冬枯れの丘陵漫歩を楽しむ。
なぜか塔の岳が目立たないように感じたのは自分だけか・・・。
八国見山は木が生い茂り、名前程の展望は無く、途中にある横浜ランドマークが見える地点が人気の様。
標識に導かれ頭高山のベンチで大休止、こちらは少し展望が効くが、夏は葉に覆われそうな様相。
下山は上部周回道路をほぼ一周。周回道の合流点から少し下の、標識の無い道を北西気味に進む。
落葉に隠れた泥道は谷側に傾斜し、かなり狭い所もあり、雨が降ったらかなり危なそう。
この道は、下の周回道になっているようで頭高山を半周した南側当たりにある、
木に巻きつけたテープの(神山滝→)に従って南西に下る。
しばし進み、再びテープの(神山滝→)が見えたら西寄りに下ると、神山滝分岐を経て、県道に出る。
県道710号には立派な頭高山登山口と有るわりには、途中は公共標識が無く注意が必要です。
新松田までは前半歩道が無く、途中の工場では重機の出入りが激しく危険、神山からバスに乗るのがお勧め。
松田の中澤酒造では正月の酒、T所望の酒粕3kg!、蜜柑を買う。帰りのザックが重かった。
新酒の販売開始時期で試飲は出来なかったが、雨の中カップ酒で下山祝いをしました。

舗装路が多く運動靴が快適でしたが、頭高山から国道への下りは登山靴とストックが欲しかった。

猫の日向ぼっこ       震生湖        丹沢山塊
  
  
     
  竹林の小道   横浜ランドマークビル     八国見山
  

    頭高山      テープ(神山滝→)   県道710の入山口
  
●トレース。
地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました  

2回目テープの(神山滝→)で直進してしまい15分ほど藪漕ぎして戻る、というお粗末な事をしてしまいました。
神山滝は冬季立入り禁止で分岐にはロープで入れないようにしてます