栗駒山 2023年9月 ●栗駒山 ・2023/7/18 晴れ ・人数計:2人 M、T ・コース 9/17 いわかがみ平6:13〜栗駒山7:48/8:02〜東栗駒山9:02/29〜いわかがみ平10:41 行動時間4:28 距離6.4q 登り536m 下り527m 休憩31分 歩数13572歩 ●Tさんリクエストの山。 下りに使った沢ルートは滑りやすく、雨天危険。 好天の本日でも逆回りの方が多く、反省。 いわかがみ平にて仮泊。トイレなど有難く使わせていただく。写真目的の方も多いようです。 この週末からマイカー規制の為、自家用車は此処まで入れなくなるそうです。 といっても紅葉はまだまだって感じ。 整備された石畳を行きますが、各所に穴が開き、補修用の砂利荷揚げ協力要請中です。 夏の様な日差しですが、低木が遮ってくれ有難い。 山頂に着くとガスが湧きあがり、風も強く残念ながら早々に下山。 東栗駒から沢へ向かう人は少ない。そちらから登ってくる人が圧倒的に多い。 失敗したなと思いつつ強風の中、東栗駒山で休憩。 強風にあおられた鐘が響く中、沢へと向かう。 心配していた沢は、岩が乾いていた為、むしろ快適。 それより泥道や崩れた個所が多くあり、転倒注意。 紅葉時期に来てみたいが、人波に恐れをなし、ややこわい。 いわかがみ平から5:30。 朝日を背に石畳を行く ![]() ![]() リンドウが多い 栗駒山山頂 紅葉は未だ ![]() ![]() ![]() 沢ルート 乾いた今日は良いが、雨天は行かない方が良い ![]() ![]() ●トレース。
地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました。![]()
|