鍋倉山山スキー 2024年2月

●鍋倉山 信越国境
・2024/2/24  曇り時々晴れ
・人数計:7人 M、他6名
・コース
2/23 自宅4時-道の駅千曲川P15時
2/24 P6:30-温井7:00/7:45〜鍋倉山11:50/12:15〜温井13:47/14:00-南清里P20:00
2/25 P6:00-自宅12:00

行動時間5:45 距離9.1q 登り755m 下り765m  休憩25分 歩数12737歩

●高速道路を使わず、途中で雪降る中や長野市内の渋滞でも、なんとか11時間程で千曲川着。車中泊意外と多かった。
24日7時ごろ温井除雪終了点着。路駐の車列は既に長く、準備している間にも伸びていく。集落の方に感謝。
沢の水がドンドン流れ、林道ショートカットが出来ず、途中から道路壁を乗り越え林道に上がる。
メンバーの話ではいつも、この時期は沢が埋まっており、雪の少なさは記録的らしく、自分が以前春に来た時よりやや多いぐらい。
777m辺りから尾根のトラバースに入っていき、その先の沢右岸の樹氷帯を行く。
表面は新雪だが、先週の全国的高温と雨のせいで溶けた下地は、ここ数日の気温低下でアイスバーン。
エッジやシールが滑る所もあり、慎重に行く。樹氷の中をコル経由で山頂着。多くの人が休んでおり、青空も見えてきた。
久々の山スキー仲間との山行は、とても楽しく時間が立つのが早い。大休止後、東側尾根の沢際を滑る。
アイスバーンの上に新雪が薄くのった雪面状態で、膝と太ももが悲鳴を上げる。
1000m辺りでトラバースぎみに北側の急斜面を下る。かなりのガリガリ斜面は
自分の技量では楽しめず、横滑りなどで、ひたすらズリ降り、緩斜面帯で小休止、777mからは林道沿いに下った。
田茂木池は雪解け早く、水芭蕉でも咲きそうな感じだった。帰路は菅平に抜けたが、路面の雪が無く小雪の恩恵を受けた。

壁から林道に乗り上げる        上部樹氷は濃い
     


 山頂は大賑わい                太陽が顔出すと樹氷が映える
 

氷上に載った新雪は早い者勝ち     隠れアイスバーンだらけ思案中
 
 
●トレース。
地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました。