青森の山・八甲田を滑る


故郷の山 その1 八甲田山06-1

神奈川に在住の年月が長くなったが、生まれの青森が原点。久々に訪れた八甲田。ワンデイだったが、岩木山も見える好天の 中、ロープウェイとシャトルバスを活用して、2ルート滑った。2006年5月3日  座間21時−(仮眠3時間)−八甲田ロープウェイ9時30分(駐車場 満杯で路駐・乗車も30分以上待ち))−上駅11時−赤倉岳−12時−箒場平14時−八甲田ロープウェイ14時40分−上駅15時−八甲田温泉ルート−田 代平16時−八甲田ロープウェイ16時50分

故郷の山 その1 八甲田山06-2

山頂駅から西の赤倉を目指し、約20分で、主要分岐点です。赤倉や大岳、八甲田ルート、酸ヶ湯への宮様ルートなどに別れます。この他にも、沢山ルートがあり、主要ルートには竹のポールが立っています。

故郷の山 その1 八甲田山06-3

赤倉の登りは泥んこになる。山頂付近の北斜面は、地元のツワモノが何処でも滑る。私はノーマルに赤倉と井戸のコルからソロソロすべる。それでもこんなに急で広い。親子連れのパーティーが横滑りで、ズリズリ降りていた。

故郷の山 その1 八甲田山06-4

箒場岱へのルートは長く滑れて、高田大岳と雛岳の景色も最高。雄大な斜面なので、大きく滑りたい。下部は、一転、樹林がうるさい中を、小枝を踏みながら、漕ぎ進む。

故郷の山 その1 八甲田山06-5

茶店のある、箒場岱からシャトルバス(640円)でロープウェー駅に戻る。乗車待ちなしでロープウェー(代金は1150 円)に乗り、再び山頂駅。先程の分岐から八甲田温泉ルートへ進む。暫くは登降が続く。下降に入ると、ルートが狭いせいか、本来滑る人が多いのか、スキー場 の様に圧雪状態。中級向きの斜度が多い。下部は狭くなり、回転コースのような所があり、これはこれで面白い。今日は、時間が遅いせいか、誰にも会わなかっ た。

故郷の山 その1 八甲田山06-6

ここは道路脇のさびしい停留所。茶店などは無く、もっとゆっくり降りてくれば良かった。シャトルバスが来るまで30分も待つ。待つ間の、春の暖かい日差しがありがたい。ロープウェイ駅からは、路駐しておいた車で酸ヶ湯に行くが、温泉は17時までだった。残念。

故郷の山 その1 八甲田山06-7

地図の作成に当たっては、国土地理院長発行の数値地図25000(地図画像)
及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用し、カシミールで作成しました。




前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ